本日(20180908土)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
名古屋綜合市場HP
http://sougou-shijou.co.jp/#section01
たまにはアクセスを変えてお邪魔しております。
そんな訳でいつもと違うアングルで。
ここには以前ビルがありかつやさんがありました。
市場でミックスフライ、ポテトサラダ、天丼@かつや(柳橋中央市場、愛知県名古屋市中村区名駅)
柳橋も変わりますなぁ。
この通りから魚源さんに向かうと魚源さんの厨房が見えます。
串に刺した魚を七輪の上であぶる姿なんか見た日にゃ慌てて飛び込みます。
そんな訳で本日の朝酒全容。
鰯の塩焼き。
七輪の大きさのためか、串にさせる限界なのか3匹でカウンターの上に並べられるんですが、そこは魚源さんのこと、1匹から注文できます。
ちょいと細身の鰯ですが、私の好みは油少な目なので、私の好みドンピシャリって感じですね。
シーズニングは三杯酢に生姜でお願いしているんですが、これがまた絶妙に合います。
一箸目で3匹頼まなかったことを後悔させます。
しめ鯖。
溜り醤油に山葵でいただきます。
実はこれも魚源さんにおいてはレアアイテム。
お姉さんに「今日はしめ鯖あるよ!」っと言われると小躍りしてしまいます。
ホントは刺身で一杯、焼き魚で二杯と分けたいところですが、焼き魚は焼きたてを食べたいし、しめ鯖は無くなると食べられないし…、っと無粋な私は目に入る物、耳にした物はすべて口にしたいんですよね。
はんぺい。
名古屋では魚のすり身を油で揚げたもの、関東で言うさつま揚げを「はんぺい」って言います。
魚源さんが入っている名古屋綜合市場ビルにもいくつかはんぺいのお店があるんですが、このはんぺいがまた軒並み旨い。
恐らくこのお店の奴ってのは分かるんですが、家で作ってもこの味が出ないのが悲しい所。
焼き竹輪は歯触りも美味しく、豆腐は旨いし、丸いのは枝豆がごっそり入っていて、同じ鍋で煮込まれていたのに食感も味も三種三様楽しめます。
皿に残った汁もいいつまみです。
ちなみに中途半端にお酒をもう一杯と糸コンを追加して本日の朝酒が終了となりました。
今朝も幸せな朝が始まりました。
ご馳走様!
マルナカ食品センターを冷やかしながら家路に着くと、名古屋コーチン本舗さん跡地が綺麗になっていました。
飲食を朝早くからやってくれると嬉しいなぁ~、っと勝手なことを考えながら家に帰ります。
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
201801より
6:30頃~11:00(最後の常連さんが食事を終えるまで)
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
年末営業は12月27日!?28日!?まで。
訪問履歴
鰯塩焼き、しめ鯖、はんぺい、糸コン@魚源食堂
新さんま、カツオ刺し、スパサラ 、イカげそ、ナスきゅうり@魚源食堂
カツオ刺し、かりもり 、鱧(梅肉)、イカげそ、糸コン@魚源食堂
鱧、バイ貝、マカロニサラダ、蝦蛄、トリ貝、スペシャルカレー@魚源食堂
鰯煮、トリガイ、ウインナー、ナス・いんげん、はんぺい@魚源食堂
平目刺し、トリガイ、胡瓜、サバの塩焼き、揚げ出し豆腐@魚源食堂
いわし煮、ピーマン、カキフライ、茹でイカ、ウインナー@魚源食堂
平目刺し、鯵の南蛮漬け、ピーマン炒め、ダツイモ、茹でイカ@魚源食堂
サラダ、ウインナー、刺盛、玉ねぎの天ぷら、鯖塩焼き@魚原食堂
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ