本日(20180623土)は東京都中央区築地、築地市場魚河岸横丁6号館にある福せんさんにお邪魔しました。
実に半年ぶりの築地訪問。
東京出張があり、かなり無理目の前入り。
お姉ちゃんはキッザニアに押し込んで、下の娘と築地に来てしまいました。
土曜の11時。
昔は定点観測なんてしていたんですが…。
当たり前っちゃ当たり前ですが、子連れで入れそうな店はありませんな。
諦めて帰ればいいんですが…。
子連れでも入れそうな福せんさんの暖簾をくぐります。
子連れでもいいですか?っと声をかけると「どうぞどうぞ。」と通されましたが、カウンターの端っこに席をいただきます。
久しぶりなもので、メニューを確認。
肝焼きはあるかね?と伺うとOKサイン。
「良く寝てますね。」、「ありがたいです。好き勝手やれます。」、「ゆっくりしていってくださいね。」っと場内の喧騒にそぐわぬ会話がありまして、子連れの昼酒と相成りました。
ちょいと遅れて焼き鳥登場。
一口食べると「あれっ!こんなに美味しかったっけ?」っと築地場内の飲食店のレベルの高さを再確認させられる。
なんてことはない焼き加減にたれの具合が良いんですよね。
東海に移住してしまったことを後悔してしまいます。
何でもない漬物ですが、これが旨い。
ちょいとピリ辛ってのがまたいいですな。
そしてメインの肝焼き。
七味を振ったり、一味を振ったり、山椒をふったりと、こちら福せんさんはシーズニングがたくさんあるんで楽しいですね。
ご馳走様でした。
初の子連れ築地場内市場を堪能させていただきました。
ちょうど前回頂いたライターのガスが無くなったので、また頂いてきてしまいました。
ご馳走様でした。
訪問履歴
焼き鳥、肝焼き@福せん
福せん
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ