本日(20171227水)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
小雪の舞い散る柳橋中央市場。
本日は車で、さらに魚源さんのオープンを狙い7時過ぎに来てしまいました。
やった!開いてる!
お姉さんに声をかけ、ちょいとお買い物を済ませて入店します。
焼き物、揚物、お惣菜を見まわまして。
本日の朝ご飯はこんな感じ。
ちょっとやりすぎですかね!?
サワラの塩焼き。
次年度の法整備で是非取り組んでほしい三杯酢かけ。
私好んでサワラを食べないのですが、ふっくらしっとりと焼きあがったサワラに三杯酢が旨い。
正直酒のつまみかな!?っと思いながらお願いしたんですが、ご飯にもぴったりでした。
炭火ってすごいんだなぁ~っと再確認。
カキフライは安定の旨さ。
本日はタルタルで行ってみました。
魚源さんでも久しぶりに出したというアミの佃煮。
これは酒のつまみでもご飯のおかずでも最高ランクに入りますね。
そして野菜の味噌汁。
シメジ、ニンジン、大根に、ジャガイモ、etcと具だくさん。
この具だくさんの赤だしも愛知県って感じがしますね。
冬の朝には何よりのご馳走。
日本人に生まれてよかったぁ~っと思ってしまう一品。
そしてなんてこたぁ~ない、一切れか二切れの漬物がご飯終盤の主役。
美味しかったぁ~。
「良いお年を」になるんですか?っと伺うと、「う~ん。何とも言えない。ごめんね。」っと答えられてしまう。
皆さん年末の買い出しとお食事はお早めに!
明日も、来年も開いていてほしい扉である。
もっとも魚源さんは扉が開いてなくてもバリバリ営業中だったりするんですが…。
ご馳走様でした。
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
7:00頃~10:00(201709より)
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
12月31日は休業
訪問履歴
鯖塩焼き、鳥肝煮、ポテトサラダ、茶碗蒸し@魚源食堂
いわし煮、ピーマン、カキフライ、茹でイカ、ウインナー@魚源食堂
平目刺し、鯵の南蛮漬け、ピーマン炒め、ダツイモ、茹でイカ@魚源食堂
サラダ、ウインナー、刺盛、玉ねぎの天ぷら、鯖塩焼き@魚原食堂
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ