本日は東京都町田市小野路町にある田(でん)さんにお邪魔しました。
実は東京中央卸売場巡りの一つです。
コピペですが。
東京都には中央卸売市場が11箇所設置されている。
築地、品川(食肉市場)、大田、豊島、淀川、足立、板橋、世田谷、北足立、多摩ニュータウン、葛西となっております。
東京中央卸売市場HPより
仲卸がない市場は品物を購入することはできないが、飲食店は一般にも開放している。
築地はあまりにも有名なんですが、他の市場にもそれぞれ飲食店はあって、市場ごとに色があって、お店ごとに特色があったりするからまた面白い。
201607現在
築地(場内、場外):築地市場
品川(食肉市場):一休
大田:そば処浅野屋、味の店双葉、壱龍、笠間食堂、かんだ福寿関連棟店、事務棟店、香楽園、しん、鈴富、ラーメン司、トップ、珈琲ハトヤ、増田屋、丸千食堂、山桜食堂、ゆたか鮨、レイズコーヒー、レストラン三洋
豊島:屋号不明(ラーメン)
淀川:伊勢家、あづま家
足立:武寿司、かどのめし屋、しいはし食堂、徳田屋、たけうち飲食、カフェ食堂みどり(場外)
板橋:中華みんみん
世田谷:エビスヤキッチン、キッチンマルシェ、売店清水
北足立:佐野新、アイリス、いろは
多摩ニュータウン:ニュータウンショップ、田(場外!?)
葛西(場内、場外):小池寿司、仙泉、若葉食堂(場外)
訪問して確認しておりますが、加筆訂正等ありましたらコメントいただけると幸いです。
多摩ニュータウンは丘の上に隔離された市場って感じで、場内には飲食店はありません。看板はありましたが、現在は営業されていない様子です。
市場で自動販売機@ニュータウンショップ(多摩ニュータウン市場、東京都多摩市永山)
丘の上にあるってことは、近所に仲卸や商店もない訳でして、泣きながら朝ごはんを食べる所を探しました。
多摩ニュータウン市場の丘からちょっと降りたところにこんな看板。
店の前には軽トラやトラックが止まっておりました。
朝6時からやっている市場付近のお店で、市場関係者が出入りしているので多摩ニュータウン市場の場外と勝手に認定しました。
店内カウンターにテーブル。
車でしか来れないんじゃないかな!?っと思うロケーションなのでお酒を飲んでいる方はいらっしゃいませんね。
それでも入れ替わり立ち代りお客さんが入ってくる人気店である。
スポーツ新聞に灰皿がある労働者の胃袋を支える店だ。
濃い目で甘めの出汁に揚げ置きの天ぷらを沈め、卵を崩してずるずるっと啜る。
嗚呼やっぱり天玉そばって旨いなぁ。
ささっと啜ってご馳走様でした。
東京中央卸売市場の旅はこれにて終了。
二周目に入ろうか!?はたまた地方へ行こうか!?悩んでしまう今日この頃です。
田
042-736-9180
東京都町田市小野路町3142-1
営業:6:00~14:00
定休:日,祝
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ