本日((20161227火)は名古屋市中村区名駅、名古屋綜合市場ビルにある食堂魚源さんにお邪魔しました。
下記マップ参照
http://www.sougou-shijou.co.jp/pdf/ichiba.pdf
昨日も来たので定点!?カメラ。
結構な雨が降っていたのですが、画像だとよくわかりませんね。
本日はお買い物もなく、すぐに魚源さんに向かいます。
紅白の横断幕が師走らしくていいですね。
さて何をいただこうかしらん!?っとカウンターを覗いていたら、お姉さんから「今日は塩辛ありますよ!」とお声がかかり、一も二もなくいただくことに。
本日の朝酒はこんな感じになりました。
塩辛は酒が進んでいけませんね。
ピーマンの甘辛煮!?
これがまたごはんのおかずにも、酒のつまみにも最高です。
そしてサバの塩焼き。
三杯酢をかけていただきました。
実はこちらのお店、厨房の一部がオープンキッチンになっていまして、魚は炭火焼。
やっぱり炭火焼って美味しいんだ!っと思うくらい焼き魚が美味しいんですよね。
さらに焼き魚に三杯酢が合う合う!
ペロッといただいてしまい、日本酒の残りは塩辛でいただきました。
ごちそうさまでした。
魚源食堂さんはH28年の年末営業は本日(12.27)で終了だそうです。
年数回しか訪れられなくなってしまった魚源食堂さんですが、来年もよろしくとご挨拶差し上げ、お店を後にします。
魚源食堂さんはH28年の年末営業は本日(12.27)で終了だそうです。
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
6:00~10:00
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
12月31日は休業
訪問履歴
サバの塩焼き、ピーマン、塩辛@魚源食堂
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
三杯酢!なんて魅力的すぎるネタにつられて、ついこちらに(笑
これに合わせれば、塩辛も一味ちがった美味しさかも。
ピーマンもいいなぁ。ちょっと贅沢するなら、これに
ちりめんじゃこか大根おろしをかけてみたいです♪
焼き魚に三杯酢って合いますねぇ〜。
実は前からこちらのお店の焼き魚は美味しいって思っていたんですが、炭火焼だったからなんですね。
ちなみに大根おろし、生姜は言えば乗せてくれますね。
じゃこはちょっとわかりません。
地方市場も結構楽しいですよ!
近くにお寄りの際には是非!
コメントありがとうございます。