本日(20160924土)は埼玉県中央市場にある、さか本さんにお邪魔しました。
とりあえず眠い…。
市場に行く元気もないんですが、やはり食事はしなければならないと買い出しに向かいます。
雨の日の埼玉県中央市場。
なぜか雨の日の方が盛り上がっている気がするのは私だけでしょうか!?
買い出しを済ませお食事に。
一休さんと悩んだんですが、スポーツ新聞の種類の多いさか本さんへ。
灰皿にスポーツ新聞2種類。
探せば3種類あるんですが、これだけでご機嫌な私。
本日のお勧めを見ると悩ましいメニューが並んでおります。
この時期はやっぱりさんまかな!?ビーフカレーに目玉焼きのせってのも惹かれるし、寝不足のつかれた体にはタンメンってのもいいですな。
短冊を見るとまだ夏メニューがあります。
これもいつまで食べられるもんじゃないので…、悩んでしまいますね。
悩んで悩んで悩んだ結果。さんま定食をお願いしました。
っで、出てきたのがこんな感じ。
ご飯のボリューム、千切りキャベツの量。こちらの定食には必ずドレッシングがつくんですが、初めて使用しました。
美味しい味噌汁にお新香。さらに煮豆までついた立派な定食なんですが…、メインのサンマが細いですね。
まあ築地とは値段も違うのでしょうがないかな!?なんて思っていたら…。
さんまは丸干しなんですね。
この時期に市場でさんまを頼んで丸干しってのは…、観光客の私には想像もつかなかった悲しみ…。
しかも右頭…。
う~ん、なんか不祝儀でもあったんですかね。
塩加減、焼き加減申し分なく、美味しかったんですが…。
素人の私は…、”生さんまあります”の注意書きの意味が分かりませんでした…。
ご馳走様でした。次回は注意いたします。
雨が上がり曇り空を見ながら、曇り空の心持で市場を後にします。
さか本
訪問履歴
さんま丸干し定食@さか本
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
築地でも、ふと思い出したお店がありました。
( → 添付リンク )
ちなみに、もう10年ほども前に閉店しました☆
いやぁ~、楽しいやら悲しいやら…。
まさかまさかの展開でした。
美味しいのは間違いないんですが…、この時期、この場所で、これが出てくるかぁ~って感じでした。
添付リンク楽しませていただきました。
コメントありがとうございます。