本日(2014.04.19)
”も”名古屋総合市場にある食堂魚源さん。
下記マップ参照
http://www.sougou-shijou.co.jp/pdf/ichiba.pdf
普段より遅く来ているのもあるのですが、明るいですね。
春をすっとばして夏って感じがします。
もっともこの日は寒の戻りで寒かったのですが…。
そして魚源の暖簾はないのでドアを開けます。
いつものお惣菜が迎えてくれます。
とりあえず青柳。
茹でて身の部分を食べるのは初めてかな!?
名古屋の酢味噌は当然赤味噌である。
春の香りに酒が進んでしまいました…。
「お刺身は?」っと奥さんに聞くと、「白身は石ガレイかな!?」っと私の好みを知っておすすめを言ってくれる。
まあこれがちょっと優越感を感じて嬉しいんですよね。
やっぱり毎週通ってしまうお店です。
白身の魚って美しいですよね。食べるのがもったいないような…、食べますが…。
石カレイって夏が旬なんですね。
やっぱり春をすっとばして夏になってしまった気がする。
旬の先駆けをパクリ。
白身をむらさきで薄化粧。わさびで甘味を引き立てます。
むっちりとした歯触りはよく寝かせてある証拠。
風味は良いのだが、まだまだ甘味は少ないですね。
早すぎた感はありますが、やっぱり白身っておいしい。
また来週お願いします♪
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
6:00~10:00
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
12月31日は休業
スポンサーサイト
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
| ホーム |