本日(2014.04.26)
”も”名古屋総合市場にある食堂魚源さん。
下記マップ参照
http://www.sougou-shijou.co.jp/pdf/ichiba.pdf
相変わらず入りづらい感じなんですが…。
お店の中は和気藹々としております。
本日のおつまみは~っとテーブルをジロジロ見ていると
「食べたいものがいろいろあって困っちゃうね。平日来れないからイカんね!?」
なんて声をかけられたりする。
「休みの日だから飲めますよ!」
なんて軽口を返したりする。
鳥貝を酢味噌でお願いする。
ここは尾張名古屋なので当然赤味噌である。
甘めの赤味噌+しょうがが鳥貝の甘味を引き立てる。
歯触りの良さがいいですね。いいつまみです。
そして朝酒全容。
魚源さんで日本酒を頼んだのは初めてである。
ストーブの上に乗せられているヤカンに酒たんぽをいれて燗をしてくれる。
ちょいと時間はかかる。なにせつまみを目の前にしているので「ぬる燗でいいですよ。ちょっとあったまってればいいです。」なんて催促をしてしまう。
刺身はかつおとヒラメを盛ってもらいました。
う~ん、うまい。やはり魚は日本酒に限る。
特に白身は風味を引き立てる気がしますね。
赤身の生臭さを洗い流すにも必要ですけどね。
生意気言わせて頂ければ、高い寿司屋でワインを出すのはいかがなものかと思う。
単価が高く取れるのでお店としては儲けがあるのだろうが、生魚とワインは合わないですよ。
ワインっての個体差が激しくて、どんな料理にも合うわけじゃないからソムリエがいるんじゃないでしょうか!?和食に合うワインもあるのかもしれませんが、そしたら、やっぱり、ソムリエが必要ですよ。
酔っ払いながら脳内でそんな管を巻きながらブログをチェックしていると…。
去年も全く同じことやってる…。
朝から酒飲んで幸せなんで、この生活をいつまでも続けたいって気持ちはありますが…、少しは成長しないといけないですね…。
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
6:00~10:00
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
12月31日は休業
スポンサーサイト
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
| ホーム |