本日(2014.12.26金)は築地場内市場にある愛養さんにお邪魔しました。
とりあえず築地場内市場といえば拾得物掲示板。こちらは外せません。
やはり年末は忙しいようで落とし物も多いですね。
スイカ(カード)は築地ならではですね。夏場はスイカ(野菜)ってのがあるのかしらん!?
かとうさん狙いで行ったんですが、5時半からと言うことで、とりあえずコーヒーを飲みに来ました。
相変わらずダンディーな男性が二人カウンターにいらっしゃいます。
市場の喫茶店と言えば私的にはミルクコーヒーです。
「砂糖は入れますか?」と聞かれてしまったので、砂糖入りでお願いしました。
ミルクコーヒーにスポーツ新聞。市場でコーヒー飲んでるって気になります。
ふとカウンターを見るとゆで卵を食べている方がいらっしゃいます。お願いしなければ!っと注文しました。
「茹で加減はどうされますか?」っと聞かれましたので、半熟でお願いしました。
そしてこれがゆで卵。
エッグスタンドって何年ぶりに見るだろう!?
幼い頃母がエッグスタンドに立ててゆで卵を出してくれたことがあるのは覚えている。
少なくとも35年は前の話である…
久しぶりのエッグスタンドと格闘。塩を振ったり、醤油を垂らしたりして、なんとか形にはなったと思う。
何せよ作法が大事である。
(目次)築地市場
とりあえず築地場内市場といえば拾得物掲示板。こちらは外せません。
やはり年末は忙しいようで落とし物も多いですね。
スイカ(カード)は築地ならではですね。夏場はスイカ(野菜)ってのがあるのかしらん!?
かとうさん狙いで行ったんですが、5時半からと言うことで、とりあえずコーヒーを飲みに来ました。
相変わらずダンディーな男性が二人カウンターにいらっしゃいます。
市場の喫茶店と言えば私的にはミルクコーヒーです。
「砂糖は入れますか?」と聞かれてしまったので、砂糖入りでお願いしました。
ミルクコーヒーにスポーツ新聞。市場でコーヒー飲んでるって気になります。
ふとカウンターを見るとゆで卵を食べている方がいらっしゃいます。お願いしなければ!っと注文しました。
「茹で加減はどうされますか?」っと聞かれましたので、半熟でお願いしました。
そしてこれがゆで卵。
エッグスタンドって何年ぶりに見るだろう!?
幼い頃母がエッグスタンドに立ててゆで卵を出してくれたことがあるのは覚えている。
少なくとも35年は前の話である…
久しぶりのエッグスタンドと格闘。塩を振ったり、醤油を垂らしたりして、なんとか形にはなったと思う。
何せよ作法が大事である。
(目次)築地市場
珈琲店愛養
03-3541-2140
東京都中央区築地5-2-1(築地市場6号館)
営業時間:03:30~12:30
休業日:日曜・祝日・休市日・市場に準ずる
03-3541-2140
東京都中央区築地5-2-1(築地市場6号館)
営業時間:03:30~12:30
休業日:日曜・祝日・休市日・市場に準ずる
スポンサーサイト