明けましておめでとうございます。
今年もまともな情報源を目指し精進していくつもりです。
よろしくお願いいたします。
ブログはできるだけ毎日更新しようとしているので元旦から更新し続けてはいるのですが、やはりこのブログのメインは柳橋中央市場。
市場が明けた今日こそ「明けましておめでとうございます。」がしっくりくる気がします。
正月明け!?って感じの柳橋中央市場。
まだ明けきっていませんね。閉まっているお店もちらほら見受けられます。
いつもより静かな柳橋中央市場を賑わせているのは”箱根駅伝”な訳です。
山の神神野選手のおばあさんは、名古屋の白鷲こと、柳橋中央市場水産ビルの老舗、柳橋鳥孫商店の女将さんな訳です。
まあそんな感じで正月早々盛り上がっている!?柳橋中央市場でございます。
魚も少なく、値段も高めなので、ちょこっとだけお買い物をして魚源さんに向かいます。
本日の朝酒全容。
氷見の天ブリの塩焼き。
今季は氷見のぶりの出足が悪く私初めていただきます。
やっぱり脂はのっているのですが、すっきりしていて旨いなぁ~。
「美味しいでしょ!」という奥さんに激しく同意してしまいました。
脂ののったものは塩焼きが旨いですね。余計な雑味が落ちてすっきりした旨みが残るって感じでしょうか!?
そして安定した味わいの揚げ出し豆腐。
スポーツ新聞で初場所の情報など眺め少しゆっくりしてしまいました。
食堂魚源
名古屋市中村区名駅四丁目15番15号 名古屋綜合市場ビル内
052-541-5415
6:00~10:00
営業日:名古屋総合市場に準ずる。
12月31日は休業
そしてまるしば屋さん。
知ってはいましたが、さみしいですね。
また新たなお店が長続きすることを祈ります。
出来ればラーメン屋さんができるといいなぁ~。
なにせ柳橋でラーメンをやっている店はかつやさんしか現在いないものですから…。
スポンサーサイト
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
| ホーム |